RealityScan (旧:RealityCapture)

画像 3Dモデル 作成 フォトグラメトリ

製品画像 拡大

メーカー

Epic Games, Inc.

ソフトウェア メーカー認定リセラー

RealityScan (旧:RealityCapture)の製品概要

RealityScan(旧:RealityCapture)は、写真やレーザースキャンのデータから美しく正確な3Dモデルを自動生成する、フォトグラメトリ・ソフトウェアです。
高速な処理や仕上がり品質の高さが特長で、また画像の位置合わせ、メッシュの計算、テクスチャ、平行投影、DSM、ジオコーディング、座標系変換といった機能も備えています。

写真とレーザースキャンデータを組み合わせて利用することで、より精度の高いモデルを作成することも可能です。測量・マッピング、文化遺産・建築、ゲーム、VFX、VR/AR、フルボディスキャン・プリント、研究・医学、製造業…など、様々な分野で活用されています。

主な用途
  • フォトグラメトリー
  • 3Dモデリング
  • AR/VR制作
  • 文化財記録
  • 建築ビジュアライゼーション

RealityCaptureの技術を継承した新ブランド「RealityScan」として再構築。モバイルおよびデスクトップ向けに提供開始。
プロフェッショナル用途にも対応可能な機能強化を実現(2025年6月リリース)

処理速度の向上や新機能が追加され、3Dスキャンとモデル生成の効率と精度が大幅に向上しています

  • 処理速度向上:テクスチャリング処理が最大2倍速く
  • 高品質テクスチャ: 16ビット・32ビット入力対応でリアルな質感を再現
  • 非閉域メッシュ生成: 部分的なスキャンデータでも高精度モデルを作成可能
  • USDエクスポート対応: リアルタイムアプリケーションとの連携が容易に
  • テクスチャ整理: 効率的なデフラグメンテーションでデータ構造を最適化

重要なお知らせ (2024年4月24日追記) : RealityCapture のライセンス形態が変更となりました

永久ライセンスが販売終了となり、今後は年間ライセンスでのご提供となります。

また2024年4月23日リリースの RealityCapture 1.4 より、 年間総収益が 100 万ドルを超える企業のユーザー様につきましては ライセンスのご購入が必要となります。
一方で、以下のユーザー様は RealityCaptureおよびRealityScanを無償でご利用いただけます。

  • 年間総収益が100万米ドル未満の企業ユーザー
  • 学生、教育用途での利用、趣味用途のユーザー

このライセンス条件は RealityScan(RealityCaptureの後継製品)にも適用されます
詳細はこちらの記事をご覧ください (弊社のオウンドメディア テガカリに移動します)


【テガラの研究開発向け ターンキーシステム】フォトグラメトリ用 ターンキーシステム

RealityScan (旧:RealityCapture)の製品仕様

取り扱いライセンス

RealityScan 3Dモデル 作成 フォトグラメトリ

RealityScan seats (RealityCapture as a standalone subscription)

RealityScan のみを利用可能な年間ライセンス

  • RealityScan のすべての機能が利用可能
  • ドキュメントおよび学習教材へのアクセス
  • コミュニティフォーラムの利用
  • 1年間のアップデートが含まれます

※RealityCapture の永久ライセンスは販売終了しました
※RealityCapture PPI(Pay-Per-Input)モデルも販売終了しました

Unreal Subscription

Unreal Engine, RealityScan, Twinmotion の3つを利用可能な年間ライセンス

  • RealityScan のすべての機能
  • Unreal Engine、Twinmotion の利用
  • ドキュメントおよび学習教材へのアクセス
  • コミュニティフォーラムの利用
  • RealityScan、Unreal Engine、Twinmotion の1年間のアップデートが含まれます

Unreal Subscription ライセンス適用条件 (全てに当てはまる必要があります) :

  • 年間総収益が 100 万ドルを超える企業である
  • ゲームを制作していない
  • サードパーティのエンドユーザーにライセンス供与し、ランタイム時に Unreal Engine コードに依存するアプリケーションを作成していない

Unreal Subscription は、映画・テレビ番組、建築ビジュアライゼーション、放送・ライブイベントのグラフィックなど、ゲーム以外の製品の制作を目的としたライセンスです。ゲーム制作用途にはご利用いただけません。


  • Unreal Engine や Twinmotion を使用する必要がない場合
  • Unreal Engine のロイヤリティモデルに該当するような用途(※)で RealityScan を利用する場合

※RealityScan Seats(RealityCapture 単体のサブスクリプション) をご利用ください。 
Unreal Engine のコードをランタイムに組み込んで、サードパーティにライセンス供与するゲームやアプリケーションの作成などが該当します。

メーカーサイトURL

https://www.realityscan.com/

主な特長・新機能(RealityScan 2.0以降)
  • モデル生成までの処理速度が大幅に高速化
  • 撮影ミスを自動検出・再撮影をガイド
  • 問題箇所のみを再スキャンできる「Rescanning」機能
  • 複数セッションの統合による高精度モデル生成
  • メッシュをリアルタイムでプレビュー可能
  • モバイル撮影 → デスクトップ編集の連携に対応

※詳しくは こちらをご参照ください

RealityScan システム要件

対応OS
  • 64bit版 Windows 10 または Windows 11(推奨)
  • Windows 7 / 8 / 8.1 / Windows Server 2008以降 でも動作可能(ただしサポート対象外)
最小ハードウェア要件
  • CPU:4コア以上(マルチスレッド対応推奨)
  • RAM:16GB以上(最低8GB)
  • GPU:CUDAコア1024基以上を搭載した NVIDIA製GPU(VRAM 1GB以上)
  • 推奨:CUDA Compute Capability 6.1以上
  • 最小:CUDA 3.0対応GPU(例:GeForce GTX 600シリーズ以降)
ソフトウェア要件
  • CUDA Toolkit 10.2
  • NVIDIAドライババージョン 441.22 以上

※CUDA 3.0+ 対応は、NVIDIA社公式サイトの「計算能力一覧(Compute Capability)」をご確認ください
※NVIDIA製グラフィックボード非搭載の場合、テクスチャメッシュの生成ができません

システム要件についての詳細はこちらのメーカーページをご確認ください

 


※以下のPCシステムは、RealityCaptureを使用するためのものです。
RealityScanに対しての製作事例については、更新をお待ちください。

RealityCapture とあわせて、RealityCapture のご利用に適したPCをご購入いただくことも可能です。

PC仕様の一例:
RealityCapture用マシン

「TEGSYS(テグシス)」は弊社の研究用PC製作・販売サービスのブランド名です。
お客様の用途・ご要望・ご予算に合わせた最適なカスタムPCをご提供いたします。お気軽にご相談ください。

 


【テガラの研究開発向け ターンキーシステム】フォトグラメトリ用 ターンキーシステム

 

検索キーワード
AR / AR (拡張現実) / Augmented Reality / フォトグラメトリ / RealityCapture / 3Dモデリング / リコンストラクション / 高精度3D / リアルタイム3D / デジタルアーカイブ / ゲームモデリング / 3D視覚化 / 不動産3D / 現地調査3D / 事故再現 / プロトタイピング / 3Dソフトウェア / 高速モデリング / RealityCapture seats

動画

What’s new in RealityCapture 1.5

ユーザーマニュアル等 (メーカーページ) 使い方動画 (メーカーYouTubeチャンネル) サンプルデータセット (メーカーページ)

既存ユーザー(RealityCapture ライセンス保有者)

  • 2024年4月23日以前に RealityCapture Enterprise ライセンスを購入したユーザーは、引き続き RealityCapture バージョン 1.4 および 1.5 を 追加料金なしで利用可能です。
  • ダウンロードは、Epic GamesアカウントおよびCapturing Realityアカウントを用いて、Capturing Reality ユーザーポータルから行えます。
  • なお、RealityScan 2.0 以降にアップグレードするには新しいエンドユーザーライセンス契約(EULA)への同意が必要となります

RealityScan 2.0 の新ライセンス体系(2025年6月時点)

  • 年間総収益が 100万米ドル未満の個人ユーザー、教育機関、学生、小規模企業は、RealityScan を無料で利用可能です。
  • 年間総収益が 100万米ドルを超える場合は、Epic Games のライセンスページより、サブスクリプション契約が必要です。
    • RealityScan 単体の年間サブスクリプション
    • Unreal Engine などを含む Epic Developer Subscription(統合型)

ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

横にスクロールできます
商品名 納品方法 納期 価格
電子デリバリー 4-5日程度 お問い合わせください
電子デリバリー 4-5日程度 お問い合わせください
弊社より配送 お問い合わせください お問い合わせください

ご希望の商品にチェックを入れてボタンをクリックすることで、
該当商品をお見積もりフォームへ追加できます。

お見積もり依頼・お問い合わせ
STEP 01

WEBサイト内より商品を検索

「探す」ページより、ご希望の商品を検索してください。
ご希望の商品が見つかりましたら、商品名をクリックし詳細ページをご覧ください。

検索アイコン
STEP 02

商品詳細ページをご確認ください

表示された商品情報をご覧いただき、商品内容やエディション、価格などをご確認ください。
ご希望の商品名のチェックボックスにチェックを入れていただくと商品名がフォームに自動入力されます。

検索アイコン
STEP 03

フォームにて見積もり依頼

ここで商品名や数量、ご希望のオプションやその他のご要望、ご質問、
お客様情報など必要事項をご記入いただき、「送信する」ボタンを押してください。

検索アイコン
STEP 04

弊社スタッフよりお見積もりをお送りしますので、
メールにてご注文ください

お客さまからのお問い合わせを受理しだい、弊社スタッフよりお見積もりをメールにてお送りします。
お見積もり内容をご確認後、ご注文いただけるようでしたら、弊社からのお見積もりメールへのご返信にて、ご注文の旨をお知らせください。

検索アイコン
STEP 05

商品を配送、またはメールにてお届け

ハードウェア、パッケージソフトウェア等は弊社より宅配便でお届けいたします。
ご注文いただいた商品がダウンロードソフトウェアやライセンス、レポート等の場合は「電子デリバリー」にてお届けいたします。

検索アイコン

 

ご注文の流れの詳細はこちら

※ 返品・交換について
海外製品のため、ご注文後のキャンセル、ご返品はお受けできません。
ただし「納品後一週間以内」の初期不良品については、正常動作の同品もしくは同等品と無償交換させていただきます。
万一在庫切れの場合は同等品交換もしくは全額返金いたします。

ユニポスはRealityScan (旧:RealityCapture)の調達販売を行い、海外製品調達に関するお困りごとを解決するサービスです。 詳しくはこちら。

法人掛売り(※)

納品・請求書による後払いです。
ご注文手続きはお見積もりメールへの返信のみでけっこうです。

銀行振込

ご注文の返信メールをいただいた後、弊社指定の銀行口座へのお振込みを確認した時点で注文の確定とさせていただきます。

※法人掛売りでのお支払いについては一定の条件がございます。
お支払い方法の詳細はお見積もりメールに記載しておりますので、ご確認ください。

RealityScan (旧:RealityCapture)を
ご覧の方におすすめの商品