Coral Dev Board

Google Edge TPU 開発 ボード

製品画像 拡大

メーカー

Coral / 開発元 Google LLC.

ハードウェア

Coral Dev Boardの製品概要

Coral Dev Boardは、Google CoralシリーズのEdge AI開発向けシングルボードコンピュータです。

最大4TOPSの推論性能を持つEdge TPU(Tensor Processing Unit)を搭載しており、TensorFlow Liteモデルを高速かつ低電力で実行可能です。
CPUにはNXP i.MX 8M(クアッドコアCortex-A53 + Cortex-M4F)が採用され、USB 3.0、Wi-Fi、Bluetooth、GPIO、MIPI-CSI/DSIなど豊富なインターフェースを備えます。

oTなどエッジデバイス向けのオンデバイス機械学習推論アプリケーションの試作に最適で、SoM(システムオンモジュール)により柔軟な開発が可能です。組込みAI処理やエッジAI開発に幅広く活用できます。

主な用途
  • Edge AI開発
  • 画像認識
  • 物体検出
  • IoTデバイス開発
  • 組込みAI処理

Coral Dev Boardの製品仕様

Coral Dev Board / 詳細(メーカーページ)

Coral Dev Board

NXP Semiconductors社のi.MX 8Mをコアに、Google Edge TPUを搭載した小型シングルボードコンピュータです。
USB 2.0 / 3.0ポート、DSI(Display Serial Interface)、CSI-2(Camera Serial Interface)など、製品開発に必要な複数のインターフェースを備え、AI推論やエッジデバイス開発に適しています。

主な仕様
Edge TPU Module
  • CPU: NXP i.MX 8M SoC(クアッド Cortex-A53 + Cortex-M4F)
  • GPU: GC7000 Lite グラフィックス内蔵
  • MLアクセラレータ: Google Edge TPU コプロセッサ
  • RAM: 1GB LPDDR4
  • フラッシュメモリ: 8GB eMMC
  • ワイヤレス: Wi-Fi 2×2 MIMO(802.11b/g/n/ac 2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.1
  • 外形寸法: 48 x 40 x 5 mm

Edge TPUを搭載したSoMはベースボードから取り外し可能で、ハードウェア製品への統合に適しています。
SoM単体での購入やバルクオーダーにも対応しており、製造業での量産ニーズが考慮されています。

Baseboard
  • Flash memory: MicroSD slot
  • USB: Type-C OTG Type-C power Type-A 3.0 host Micro-B serial console
  • LAN: Gigabit Ethernet
  • Audio: 3.5mm ayduo jack / 4 pin stereo terminal
  • Video: HDMI 2.0a (full size)
  • GPIO: 3.3V power rail / 40–255Ω プログラマブルインピーダンス / 最大約82mA
  • Power: 5V DC (USB Type-C)
  • Dimensions: 88 x 60 x 24(mm)
  • Supported OS: Mendel Linux (derivative of Debian)
  • Supported Framework: TensorFlow Lite
  • Languages: Python and C++

メーカーページのFAQに詳細な情報が掲載されております。


Coral USB Accelerator / 詳細(メーカーページ)
Coral USB Accelerator

Raspberry Pi や Linuxコンピュータで動作させる機械学習のためのUSB Acceleratorです。
Googleのエッジで推論を行うために設計された Edge TPU を、対応するLinuxコンピュータに接続することで、デバイス上で機械学習推論を実行することが容易になります。

主な仕様
  • ML accelerator: Google Edge TPU coprocessor
  • Connector: USB Type-C* (data/power)
  • Dimensions: 65 x 30 (mm)
  • Operating Systems: Debian Linux

* Compatible with Raspberry Pi boards at USB 2.0 speeds only.

 


Coral Camera / 詳細(メーカーページ)

Coral Camera

OmniVision Technologies社製 OV5645イメージセンサを搭載した、
5MP(5-megapixel)MIPIカメラモジュールです。
Coral Dev Boardの互換性があり、24pin FCCで取り付けできます。

主な仕様
  • 5-megapixel OmniVision sensor (Pixel size: 1.4um / Active array size: 2582 x 1933)
  • Optical size: 1/4″
  • Field of view: 84.0° / 87.6°
  • F-number: F=2.2 ±5%
  • TV distortion: <1.5%
  • Focal length: 2.5mm
  • Focusing range: 10cm 〜 ∞
  • Dual lane MIPI output interface
  • Board dimensions: 25 x 25 mm

Coral Dev Board との接続方法は こちら をご参照ください

Coral Dev Board 写真 (クリックで拡大します) 

メーカーサイトURL

https://coral.withgoogle.com/

Edge TPU の利点
  • 高速推論
    TensorFlow Liteモデルをデバイス上で短時間で推論実行可能
  • 低電力
    消費電力が非常に低く、IoTデバイスや組込み機器で長時間稼働が可能
  • TensorFlow Liteサポート
    Google公式のTensorFlow Liteと互換性があり、開発・実装が容易
  • 省スペース
    小型チップでスペースに制約のあるエッジデバイスにも搭載可能
  • オンデバイス処理
    クラウドを介さずデバイス上で処理するため、通信遅延を回避しリアルタイム性を確保

検索キーワード:
Coral Dev Board / Edge TPU / シングルボードPC / AI推論デバイス / TensorFlow Lite / 物体検出 / 画像認識 / 音声認識 / Google Coral / エッジAI / NXP i.MX 8M / Mendel Linux / IoT開発ボード / 組込みAI開発 / 開発ボード / マシンラーニングボード / リアルタイムAI処理 / AI組込みシステム / TPU搭載開発ボード / プロトタイピングAI

Edge TPU について (メーカーページ) Google Developers : Coral Dev Board関連記事 (メーカーページ) こちらの製品は無線を利用しますが日本でも問題なく利用できますか?(技適マークはついていますか?)
横にスクロールできます
商品名 納品方法 納期 価格
弊社より配送 お問い合わせください お問い合わせください
弊社より配送 お問い合わせください お問い合わせください
弊社より配送 お問い合わせください お問い合わせください

ご希望の商品にチェックを入れてボタンをクリックすることで、
該当商品をお見積もりフォームへ追加できます。

お見積もり依頼・お問い合わせ
STEP 01

WEBサイト内より商品を検索

「探す」ページより、ご希望の商品を検索してください。
ご希望の商品が見つかりましたら、商品名をクリックし詳細ページをご覧ください。

検索アイコン
STEP 02

商品詳細ページをご確認ください

表示された商品情報をご覧いただき、商品内容やエディション、価格などをご確認ください。
ご希望の商品名のチェックボックスにチェックを入れていただくと商品名がフォームに自動入力されます。

検索アイコン
STEP 03

フォームにて見積もり依頼

ここで商品名や数量、ご希望のオプションやその他のご要望、ご質問、
お客様情報など必要事項をご記入いただき、「送信する」ボタンを押してください。

検索アイコン
STEP 04

弊社スタッフよりお見積もりをお送りしますので、
メールにてご注文ください

お客さまからのお問い合わせを受理しだい、弊社スタッフよりお見積もりをメールにてお送りします。
お見積もり内容をご確認後、ご注文いただけるようでしたら、弊社からのお見積もりメールへのご返信にて、ご注文の旨をお知らせください。

検索アイコン
STEP 05

商品を配送、またはメールにてお届け

ハードウェア、パッケージソフトウェア等は弊社より宅配便でお届けいたします。
ご注文いただいた商品がダウンロードソフトウェアやライセンス、レポート等の場合は「電子デリバリー」にてお届けいたします。

検索アイコン

 

ご注文の流れの詳細はこちら

※ 返品・交換について
海外製品のため、ご注文後のキャンセル、ご返品はお受けできません。
ただし「納品後一週間以内」の初期不良品については、正常動作の同品もしくは同等品と無償交換させていただきます。
万一在庫切れの場合は同等品交換もしくは全額返金いたします。

ユニポスはCoral Dev Boardの調達販売を行い、海外製品調達に関するお困りごとを解決するサービスです。 詳しくはこちら。

法人掛売り(※)

納品・請求書による後払いです。
ご注文手続きはお見積もりメールへの返信のみでけっこうです。

銀行振込

ご注文の返信メールをいただいた後、弊社指定の銀行口座へのお振込みを確認した時点で注文の確定とさせていただきます。

※法人掛売りでのお支払いについては一定の条件がございます。
お支払い方法の詳細はお見積もりメールに記載しておりますので、ご確認ください。

Coral Dev Boardを
ご覧の方におすすめの商品