ユニポスxテグシス | BrainVoyage 最適構成のPC導入事例

ユニポスxテグシス 海外ソフトに最適化されたカスタムPCのご提案

BrainVoyager × テグシス 最適化事例

Brain Innovation社のfMRI解析ソフト「BrainVoyager」
快適に動作するカスタムPCをワンストップでご提供

悩む研究者

こんな悩みはありませんか?

  • ・BrainVoyagerの処理が重く、解析に時間がかかる
  • ・脳画像データの表示や前処理がもたつく
  • ・解析に適した構成のPCを用意したいが、選び方がわからない

今すぐ相談する

BrainVoyagerの解析環境も、テグシスなら最適化できます

ユニポス × テグシス イメージ

BrainVoyagerは、fMRI・EEG/MEG・構造画像など多様な神経画像解析に対応したソフトウェアです。
テグシスでは、マルチコアCPUや大容量メモリ、グラフィック表示環境などに配慮した構成をご提案。快適な処理環境で、研究のパフォーマンスを最大限に高めます。

BrainVoyager対応PCスペックの一例(テグシスご提案事例)

CPU Xeon Gold 6230R (2.10GHz 26コア) ×2
メモリ 192GB
ストレージ システム用:2TB SSD M.2 / データ用:4TB SSD S-ATA ×2
筐体+電源 タワー型筐体 1200W
OS Windows 10 Professional 64bit
ビデオ NVIDIA Geforce RTX3090

構成例の詳細を見る

ご要望に応じて、メモリ容量やSSDサイズの調整も可能です。

ソフトとPCをまとめて相談できる、安心の導入体制

BrainVoyageの導入から、最適スペックPCの提案・納品まで
ユニポスとテグシスの連携でスムーズに対応いたします。

ご相談・お見積りはお気軽に

海外製品も、それに最適なPCも。
ユニポス × テグシスがあれば、一括でご相談いただけます。

  • 海外ソフトの選定ユニポス
  • PCの構成相談テグシス

ご相談内容に応じて、適切な窓口をご利用ください。

ユニポスに問い合わせる テグシスに問い合わせる