Ultralytics YOLO

物体検出 画像解析 AIモデル開発ツール

製品画像 拡大

メーカー

Ultralytics Inc.

ソフトウェア

Ultralytics YOLOの製品概要

Ultralytics YOLO は、画像認識分野で広く利用されているYOLO アルゴリズムに基づいて開発された、画像や映像から物体を検出・分類・追跡するためのAIフレームワークです。

PyTorch をベースに構築されており、物体検出だけでなく、画像分類、セグメンテーション、ポーズ推定といった多様なタスクをひとつのフレームワーク上で扱うことができます。操作方法も柔軟で、コマンドラインや Python API による細かな制御に加え、クラウドベースのGUI「Ultralytics HUB」も用意されており、目的やスキルレベルに応じた使い方が可能です。

開発、評価、運用といったさまざまな段階で活用されており、学術研究から産業応用まで、幅広い分野で利用されています。

 

YOLO について

YOLO (You Only Look Once) は、画像や映像に映る物体の「種類」と「位置」を、一度の処理 (ワンパス) で高速に検出するAIアルゴリズムです。

初期の YOLO は、研究者 Joseph Redmon 氏らにより開発され、Darknet という独自フレームワーク上で動作していました。その後、YOLOv4 や v5 以降では、コミュニティや企業によるさまざまな改良版が登場しています。なかでも、Ultralytics社が開発する YOLO シリーズは、継続的なアップデートと実用性の高さから、現在もっとも広く使われている実装のひとつです。

 

主な用途
  • 自動運転技術の研究・開発
  • 監視カメラ映像の解析
  • 製造業における外観検査
  • 農業分野での生育・病害検出
  • 医用画像を用いた研究分析

Ultralytics YOLOの製品仕様

ライセンスについて

AGPL-3.0 License

OSI (Open Source Initiative) 公認のオープンソースライセンス。
すべてのソフトウェアやAIモデルを含むプロジェクト全体を、オープンソースとして公開する必要があります。
※詳細はライセンス規約 (メーカーページ) をご確認ください

  • 学生・個人利用者向け
  • プロジェクトのオープンソース化が必須
  • 大規模プロジェクトにも適用義務あり
Ultralytics Enterprise License

企業や組織向けに提供される、商用利用や独自開発に適したライセンス。
オープンソースの制限を受けず、プロジェクトの非公開利用や製品への組み込みが可能です。

  • 企業・組織向け
  • オープンソース公開の義務なし
  • プロジェクトの完全な管理・所有が可能
Ultralytics Academic License

大学や研究機関向けに提供される、非商用の研究・教育用途専用ライセンス。
研究成果を知的財産として保持したまま、高度なAIモデルを活用した研究や教育活動が行えます。

  • 大学・研究機関向け
  • 非商用利用に限定
  • 知的財産権の保持が可能

 

各ライセンスの機能比較はこちらのメーカーページをご参照ください。

メーカーサイトURL

https://www.ultralytics.com/

Ultralytics YOLO / 詳細 (メーカーページ)

主な特徴
すぐに使えるシンプルな操作性

ノーコード環境や2行のインストールコマンドで、すぐに学習・推論を開始できます。

高性能な物体検出機能

アンカーフリー検出ヘッドや損失関数により、高精度な検出・セグメンテーションが可能です。

わかりやすいワークフロー

推論・検証・学習・エクスポートの各機能に対応した明確な設計と豊富なドキュメントが提供されています。

クリーンで扱いやすいコード

読みやすさと拡張性を重視してゼロから記述され、サンプルコードも充実しています。

幅広い形式と実行環境に対応

ONNX や CoreML など多くの形式に出力可能で、CPUやGPU、エッジデバイス上でも動作します。

 

動画

 


検索キーワード:
YOLO / Ultralytics / YOLOv11 / YOLOv8 / 物体検出 / AI画像認識 / 画像分類 / セグメンテーション / ポーズ推定 / PyTorch / ディープラーニング / AIモデル開発 / 機械学習 / Python API / モデル学習 / ノーコードAI / 自動運転 / 監視カメラ / 産業検査 / 学術研究

Ultralytics YOLO Docs (メーカーページ) Ultralytics 公式YouTube Ultralytics 公式GitHub
横にスクロールできます
商品名 納品方法 納期 価格
電子デリバリー お問い合わせください お問い合わせください
電子デリバリー お問い合わせください お問い合わせください

ご希望の商品にチェックを入れてボタンをクリックすることで、
該当商品をお見積もりフォームへ追加できます。

お見積もり依頼・お問い合わせ
STEP 01

WEBサイト内より商品を検索

「探す」ページより、ご希望の商品を検索してください。
ご希望の商品が見つかりましたら、商品名をクリックし詳細ページをご覧ください。

検索アイコン
STEP 02

商品詳細ページをご確認ください

表示された商品情報をご覧いただき、商品内容やエディション、価格などをご確認ください。
ご希望の商品名のチェックボックスにチェックを入れていただくと商品名がフォームに自動入力されます。

検索アイコン
STEP 03

フォームにて見積もり依頼

ここで商品名や数量、ご希望のオプションやその他のご要望、ご質問、
お客様情報など必要事項をご記入いただき、「送信する」ボタンを押してください。

検索アイコン
STEP 04

弊社スタッフよりお見積もりをお送りしますので、
メールにてご注文ください

お客さまからのお問い合わせを受理しだい、弊社スタッフよりお見積もりをメールにてお送りします。
お見積もり内容をご確認後、ご注文いただけるようでしたら、弊社からのお見積もりメールへのご返信にて、ご注文の旨をお知らせください。

検索アイコン
STEP 05

商品を配送、またはメールにてお届け

ハードウェア、パッケージソフトウェア等は弊社より宅配便でお届けいたします。
ご注文いただいた商品がダウンロードソフトウェアやライセンス、レポート等の場合は「電子デリバリー」にてお届けいたします。

検索アイコン

 

ご注文の流れの詳細はこちら

※ 返品・交換について
海外製品のため、ご注文後のキャンセル、ご返品はお受けできません。
ただし「納品後一週間以内」の初期不良品については、正常動作の同品もしくは同等品と無償交換させていただきます。
万一在庫切れの場合は同等品交換もしくは全額返金いたします。

ユニポスはUltralytics YOLOの調達販売を行い、海外製品調達に関するお困りごとを解決するサービスです。 詳しくはこちら。

法人掛売り(※)

納品・請求書による後払いです。
ご注文手続きはお見積もりメールへの返信のみでけっこうです。

銀行振込

ご注文の返信メールをいただいた後、弊社指定の銀行口座へのお振込みを確認した時点で注文の確定とさせていただきます。

※法人掛売りでのお支払いについては一定の条件がございます。
お支払い方法の詳細はお見積もりメールに記載しておりますので、ご確認ください。

Ultralytics YOLOを
ご覧の方におすすめの商品