Vizcom

スケッチから3Dデザインを作成 AIクリエイティブツール

製品画像 拡大

メーカー

Vizcom Technologies, Inc.

ソフトウェア

Vizcomの製品概要

手描きのスケッチを高品質でフォトリアリスティックな3DデザインへとレンダリングへするAIクリエイティブツール。 プロダクトデザインや3Dアートの制作において、デザインの迅速なイテレーションと創造的な探索を可能にし、デザインコンセプトを新たなレベルへと引き上げます。

操作は直感的で、簡単なスケッチまたはインポートした3Dモデルに対し、Vizcomの豊富なレンダリングスタイルとテクスチャオプションを適用することで、 様々なバリエーションの3Dデザインを作成することができます。 作成されたデザインに対する細かな調整も、ドローイングツールで該当箇所を囲い、文章で調整内容を指定(プロンプト入力)するだけで、自動で適用されます。

主な用途
  • コンセプトデザインの視覚化
  • フォトリアリスティックなレンダリングの生成
  • デザインバリエーションの探索
  • 3Dモデルとテクスチャのカスタマイズ
  • クリエイティブチームのコラボレーション

※2025年2月追記:

弊社でお取り扱いしておりますのは、Vizcom Enterprise となります。
Vizcom Professional は取り扱っておりません (取り扱い終了となりました)。

Vizcomの製品仕様

Vizcom は サブスクリプションライセンスです。弊社では 12ヵ月契約の年間ライセンスでご提供しております。

※重要※

次年度分のライセンス契約は、基本的に「自動更新」となります。

このため、ご利用が初回契約期間のみとなり、次年度の更新を希望されない場合は、ご注文時にその旨をお知らせください。

または満了日の30日前までに、必ずキャンセルのご連絡をお願い致します。

取り扱いライセンス

・Vizcomは ユーザー(Editor) 1名につき、1ライセンスが必要となります。

Vizcom Enterprise

サポートと高度なセキュリティで、設計プロセスを拡張したい組織向けライセンス

特徴 :
  • ファイル数 無制限
  • エクスポート数 無制限
  • 無制限のファイルビューア
  • 優先レンダーキュー
  • マルチ画像生成
  • 4Kエクスポート
  • 完全なデザインプライバシー
  • – ここまでProfessional と共通の特徴 –
  • チーム数 無制限
  • 管理・請求の一元化
  • 監査ログとアクセスログ
  • プライベート&パブリックチーム
  • チームマネジメント
  • シングルサインオン(SSO)
  • カスタムAIモデル
  • 専用オンボーディング
  • カスタム請求
  • カスタムセキュリティ&プライバシー
  • 優先サポート

Enterpeise については以下メーカー詳細ページもご参照ください
Vizcom | Enterprise

 

旧製品情報

Vizcom Organization / ※EOL

Vizcomにコラボレーションとコントロールを追加し、ワークフローを合理化したいチーム向けライセンス

※2024年7月追記、Vizcom Organization は販売終了となりました

メーカーサイトURL

https://www.vizcom.ai/

生成された画像のライセンス条件について

プラットフォームを使用して生成されたデザインや視覚化したアイデアについての知的財産の所有権は、生成したユーザーのものとなります (Vizcom社はそれらを所有しません)。
またデータは完全にプライベートなものであり、第三者と共有されることはありません (招待した共同作業者を除く)。

無料ユーザーの場合

生成された画像を Vizcom社がサービスの改善のために使用することがあります

有料ユーザーの場合

アップロードされた画像および生成された画像は完全に非公開であり、Vizcom社が使用することはありません

詳細はこちらのメーカーページをご確認ください

 

動画

検索キーワード :
スケッチ変換 / デザイン視覚化 / テクスチャ制御 / コンセプトデザイン / デザイン探索 / 高速レンダリング / レンダリングスタイル / プロダクトビジュアライゼーション / デザインイテレーション / 生成AI / 画像生成AI / ジェネレーティブAI

Vizcom Docs (メーカーサイト)
横にスクロールできます
商品名 納品方法 納期 価格
電子デリバリー お問い合わせください お問い合わせください

ご希望の商品にチェックを入れてボタンをクリックすることで、
該当商品をお見積もりフォームへ追加できます。

お見積もり依頼・お問い合わせ
STEP 01

WEBサイト内より商品を検索

「探す」ページより、ご希望の商品を検索してください。
ご希望の商品が見つかりましたら、商品名をクリックし詳細ページをご覧ください。

検索アイコン
STEP 02

商品詳細ページをご確認ください

表示された商品情報をご覧いただき、商品内容やエディション、価格などをご確認ください。
ご希望の商品名のチェックボックスにチェックを入れていただくと商品名がフォームに自動入力されます。

検索アイコン
STEP 03

フォームにて見積もり依頼

ここで商品名や数量、ご希望のオプションやその他のご要望、ご質問、
お客様情報など必要事項をご記入いただき、「送信する」ボタンを押してください。

検索アイコン
STEP 04

弊社スタッフよりお見積もりをお送りしますので、
メールにてご注文ください

お客さまからのお問い合わせを受理しだい、弊社スタッフよりお見積もりをメールにてお送りします。
お見積もり内容をご確認後、ご注文いただけるようでしたら、弊社からのお見積もりメールへのご返信にて、ご注文の旨をお知らせください。

検索アイコン
STEP 05

商品を配送、またはメールにてお届け

ハードウェア、パッケージソフトウェア等は弊社より宅配便でお届けいたします。
ご注文いただいた商品がダウンロードソフトウェアやライセンス、レポート等の場合は「電子デリバリー」にてお届けいたします。

検索アイコン

 

ご注文の流れの詳細はこちら

※ 返品・交換について
海外製品のため、ご注文後のキャンセル、ご返品はお受けできません。
ただし「納品後一週間以内」の初期不良品については、正常動作の同品もしくは同等品と無償交換させていただきます。
万一在庫切れの場合は同等品交換もしくは全額返金いたします。

ユニポスはVizcomの調達販売を行い、海外製品調達に関するお困りごとを解決するサービスです。 詳しくはこちら。

法人掛売り(※)

納品・請求書による後払いです。
ご注文手続きはお見積もりメールへの返信のみでけっこうです。

銀行振込

ご注文の返信メールをいただいた後、弊社指定の銀行口座へのお振込みを確認した時点で注文の確定とさせていただきます。

※法人掛売りでのお支払いについては一定の条件がございます。
お支払い方法の詳細はお見積もりメールに記載しておりますので、ご確認ください。

Vizcomを
ご覧の方におすすめの商品