ロボティクス関連ソフトウェア5種・早見表
2025.11.05
ソフトウェア選定基準(クイックチェック)
ロボティクスの研究・開発現場で「何ができるか」を一目で把握。
シミュレーションからログ解析まで実験を速く・正確にします。
ロボットアームの性能を最大限に引き出すには、適切なソフトウェアの選定が不可欠です。
教示・制御・可視化・解析など、目的に応じたツールを使い分けることで、開発効率や検証精度が大きく向上します。
3つの重要ポイント
- 再現性とスピード:シミュレーション〜実機まで同一パイプラインで検証を高速化
- 可視化と共有:センサ/ログを見える化し、レビューと合意形成をスムーズに
- 拡張性と将来性:API/プラグインで研究テーマに合わせて拡張可能
まずは「3つの観点」で全体像をつかむ
「何ができる」「何とつながる」「どれだけ運用しやすい」で各ツールを比較します。
5ツールの要点を横並びで比較
| ツール | 目的(できること) | 連携(つながるもの) | 運用(負荷/ハードル) |
|---|---|---|---|
| RoboDK | 教示/オフラインプログラミング、シミュレーション→実機へ最短反映 | 多社ロボット / CAD、ポストプロセッサで実機接続 | UI明快で学習短め、プロジェクト共有もしやすい |
| MuJoCo | 物理/接触ダイナミクス、強化学習の研究基盤 | MJCF/URDF、dm_control・各種RLツール連携 | 高精度だが数式/実装リテラシーが必要 |
| Unity Industry | デジタルツイン・ライン可視化・XR | FBX/GLTF/USD、ROS-TCP、XR/各種I/O | 表現力高くチーム開発と相性◎(アセット活用) |
| Foxglove | ROSログの統合可視化/レビュー | ROSBAG/MCAP、ブラウザ共有・拡張 | 導入が速い(Web/デスクトップ) |
| Theia3D | マーカーレス動作解析(骨格/関節) | 動画→CSV/JSON出力、外部解析へ | 計測→解析までGUIで一気通貫(Windows) |
対応環境(簡易版)
| ツール | 主な言語/SDK | OS/実行 | データ/連携の要点 |
|---|---|---|---|
| RoboDK | Python, C#/C++(API) | Windows / macOS / Linux | CAD連携・マルチベンダ対応/オフライン→実機書き出し(URScript・RAPID・KRL等) |
| MuJoCo | C/C++、Python(mujoco / dm_control) | Windows / macOS / Linux | MJCF/URDF、RLツール連携 |
| Unity Industry | C#(Editor/Runtime) | Win / macOS(多プラットフォーム出力) | FBX/GLTF/USD、XR、ROS連携(ROS-TCP 等) |
| Foxglove | Web/TypeScript、Python、ROS | Browser / Desktop(Win/Mac/Linux) | ROSBAG/MCAP、共有・レビュー容易 |
| Theia3D | GUI、API、CSV/JSON出力 | Windows | 動画→骨格/関節解析(レポート出力) |
選定ガイド(利用目的ベース)
| 利用目的 | 推奨ツール | 導入ハードル目安 |
|---|---|---|
| ロボットの加工・溶接・検査(オフライン教示) | RoboDK | 短期立ち上げ |
| 強化学習・物理挙動の研究(接触・安定性) | MuJoCo | 理論や実装スキルが必要 |
| 工場・製造ラインの3D可視化/デジタルツイン | Unity Industry | 開発/表現リソース |
| ROSデータの統合・可視化(チームレビュー) | Foxglove | 比較的導入容易 |
| 人体動作解析・医療・スポーツ(マーカーレス) | Theia3D | 撮影環境の整備が必要 |
用途・活用例(ダイジェスト)
代表的な使い方をツール別に抜粋。詳細は各製品ページや導入事例へ。
クリック(またはタップ)で詳細をご確認いただけます。
RoboDK の活用例
- 航空機洗浄セルの自動化
- 彫刻・加工パスのCAD連携と実機再現
- 多ロボットによる検査システム検証
- 溶接・塗装・研磨プロセスのオフライン教示
MuJoCo の活用例
- 強化学習(RL)ベンチマークとアルゴリズム検証
- 接触・安定性を含むロボット制御の解析
- Unity 等との連携による学習環境構築
Unity Industry の活用例
- 工場・製造ラインのデジタルツイン可視化
- XRトレーニングやHMIプロトタイピング
- ロボットシミュレーション可視化(他ツールとの併用)
Foxglove Studio の活用例
- 自動運転・移動体のセンサログ統合可視化
- ロボットアームのROS/センサデバッグとレビュー
- AIS・レーダー等のマルチモーダル統合
Theia3D の活用例
- 医療リハビリや義肢設計における動作評価
- スポーツ動作解析(ランニング・ゴルフ等)
- 大学・病院でのバイオメカニクス研究
お客さまの環境・研究テーマに合わせて、最適なソフト構成をご提案します。

