Tron 1
研究開発向け 三態モジュール設計 二足歩行ロボット
Tron 1の製品概要
TRON 1 は、LimX Dynamics社によって開発された次世代型マルチモーダル二足歩行ロボットです。
ハードウェアとソフトウェア両面の技術革新を支援する汎用プラットフォームとして、大学や研究機関、技術開発企業などの研究開発向けに設計されています。
最大の特長は「三態 (Three-in-One) モジュール設計」で、足先モジュールを異なる3種類の構成に簡単に切り替えることが可能です。各構成は自動でハードウェア認識され、ソフトウェア側も即時適応するため、目的に応じた多様な実験・検証が迅速かつ柔軟に行えます。
Python によるフルプロセス開発に対応しており、Sim2Real (シム・トゥ・リアル) 展開もワンクリックで実行可能。NVIDIA Isaac、Mujoco、Gazebo などの主要なシミュレーションプラットフォームにも対応し、提供される URDF (Unified Robot Description Format) によりシミュレーションと実機の動作差異も最小限に抑えられます。
さらに、USB 3.0、Gigabit Ethernet、24V出力、拡張用プラットフォームなど、研究開発に不可欠なインターフェースと拡張性も充実。RGBDカメラ、センサ、ロボットアーム、デュアルスペクトルジンバルカメラなど、多様なオプション機器との統合も可能で、人型ロボットの動作制御に最適な入門プラットフォームです。
主な用途
- 強化学習アルゴリズムの実機検証
- ヒューマノイドロボットの運動制御研究
- ロボット工学・AI教育の教材
- センサ統合およびシステムインテグレーション実験
- ロボティクス分野におけるマルチモーダル制御の基礎研究
Tron 1の製品仕様
主な仕様
基本仕様 (Mechanical Parameters))
- 寸法:392mm × 420mm × 845mm
- 重量:約20kg
- 素材:アルミニウム合金+工業用プラスチック
バッテリー性能 (Battery Parameters)
- バッテリー容量:240Wh (48V / 5Ah)
- 最大バッテリー出力:1000W
- 駆動時間:2時間 (標準動作時)
- 充電時間:約1.5時間 (満充電)
動作性能 (Performance Parameters)
- 移動速度
– Point-Foot / Sole:<1m/s
– Wheeled:≥5m/s - 登坂能力:≥15度
- 段差乗越え可能高さ:最大15cm
- 搭載PCスペック:Intel 第12世代 i3 / 16GB RAM / 512GB SSD
- 動作温度範囲:-5℃ ~ 40℃
エディションについて
TRON 1 には、「Standard Edition」と開発機能が搭載された「Educational Edition」の2種類のエディションがございます。
※Standard Edition は二次開発に対応しておりません。
なお、Educational Edition は企業ユーザーさまでもご購入いただけます。
エディション仕様比較
Standard Edition | Educational Edition | |
---|---|---|
RGBDカメラ | – | ✔ (オプション) |
IMU | ✔ | ✔ (開発者向けIMUデータアクセス) |
周辺機器用拡張ポート | – | USB 3.0 ×1、Gigabit Ethernet ×1 |
周辺機器用電源ポート | – | 24V (定格100W / ピーク200W) |
周辺機器用取付ポイント | ✔ | ✔ |
ソフトウェアアップグレード | 対応 | 対応 |
リモート緊急停止 (Remote E-Stop) | ✔ | ✔ |
緊急停止ボタン | ✔ | ✔ |
二次開発対応 | – | 対応 |
SDK | – | ✔ |
データ可視化ツール | – | ✔ |
データ記録・再生 | – | ✔ |
関節制御アルゴリズム | – | ✔ |
シミュレーション対応 | – | ✔ |
メーカーサイトURL
TRON 1 / 詳細 (メーカーページ)
主な特徴
- 三態モジュール設計
足先を「ポイントフット」「ソール」「車輪型」の3構成に切り替え可能。目的に応じた柔軟なモード選択が可能で、研究用途に最適です。
- Sim2Real対応
シミュレーションから実機への移行をワンクリックで実行可能。強化学習やアルゴリズム検証のサイクルを大幅に短縮します。
- 開発者向け環境を完備
Pythonベースの開発に対応し、オープンSDKやURDFも利用可能。高度な研究にも対応できます。
- 高い拡張性と接続性
USB 3.0 や Gigabit Ethernet など豊富なインターフェースを標準搭載。RGBDカメラ、ロボットアーム、センサーなどの拡張にも対応可能です。
- 即時使用可能なスマート設計
二足歩行構造のシンプルさと内蔵された高性能モーション制御アルゴリズムにより、箱から出してすぐに使用できます。
足先モジュール
Point-Foot (ポイントフット)
最もシンプルな脚型構造モジュール。
制御が容易で、基本的な動作制御の研究や教育用途に最適です。
Sole (ソール)
歩行・立位動作が可能な人型ロボットモジュール。
高度なバランス制御やヒューマノイド制御研究に適しています。
Wheeled (車輪型)
全地形対応の車輪型モジュール。
不整地走行や探索ロボットの開発など、移動性能を重視した応用に最適です。
TRON 1 には、より高度な研究・実験に対応する各種拡張キットもございます。
- Arm Expansion Kit:モバイルマニピュレーションや動作計画の研究に適したロボットアーム拡張
- Sensor Expansion Kit:3Dマッピングや障害物回避に活用できるLiDAR+デプスカメラセット
- Voice Interaction Kit:音声起動・対話機能を追加し、身体性AI教育や展示用途に対応
詳細については、お問い合わせください。
動画
検索キーワード:
LimX Tron 1 / モーションコントロール / 歩行制御 / 巡回ロボット / 監視ロボット / 二足歩行ロボット / マルチモーダルロボット / 三態モジュール / ヒューマノイドロボット / Sim2Real / 強化学習 / Pythonロボット開発 / ロボティクス教育 / センサ統合 / 実機検証 / URDF対応 / Embodied AI / 教育用ロボット / AIロボット開発 / 動作計画 / 研究開発用ロボット / ロボティクスプラットフォーム / 拡張可能ロボット
TRON 1 には、「Standard Edition」と開発機能が搭載された「Educational Edition」の2種類のエディションがございます。
※Standard Edition は二次開発に対応しておりません。
なお、Educational Edition は企業ユーザーさまでもご購入いただけます。
商品名 | 納品方法 | 納期 | 価格 |
弊社より配送 | お問い合わせください | お問い合わせください | |
弊社より配送 | お問い合わせください | お問い合わせください |
ご希望の商品にチェックを入れてボタンをクリックすることで、
該当商品をお見積もりフォームへ追加できます。
WEBサイト内より商品を検索
「探す」ページより、ご希望の商品を検索してください。
ご希望の商品が見つかりましたら、商品名をクリックし詳細ページをご覧ください。
商品詳細ページをご確認ください
表示された商品情報をご覧いただき、商品内容やエディション、価格などをご確認ください。
ご希望の商品名のチェックボックスにチェックを入れていただくと商品名がフォームに自動入力されます。
フォームにて見積もり依頼
ここで商品名や数量、ご希望のオプションやその他のご要望、ご質問、
お客様情報など必要事項をご記入いただき、「送信する」ボタンを押してください。
弊社スタッフよりお見積もりをお送りしますので、
メールにてご注文ください
お客さまからのお問い合わせを受理しだい、弊社スタッフよりお見積もりをメールにてお送りします。
お見積もり内容をご確認後、ご注文いただけるようでしたら、弊社からのお見積もりメールへのご返信にて、ご注文の旨をお知らせください。
商品を配送、またはメールにてお届け
ハードウェア、パッケージソフトウェア等は弊社より宅配便でお届けいたします。
ご注文いただいた商品がダウンロードソフトウェアやライセンス、レポート等の場合は「電子デリバリー」にてお届けいたします。
ご注文の流れの詳細はこちら
※ 返品・交換について
海外製品のため、ご注文後のキャンセル、ご返品はお受けできません。
ただし「納品後一週間以内」の初期不良品については、正常動作の同品もしくは同等品と無償交換させていただきます。
万一在庫切れの場合は同等品交換もしくは全額返金いたします。
ユニポスはTron 1の調達販売を行い、海外製品調達に関するお困りごとを解決するサービスです。 詳しくはこちら。
法人掛売り(※)
納品・請求書による後払いです。
ご注文手続きはお見積もりメールへの返信のみでけっこうです。
銀行振込
ご注文の返信メールをいただいた後、弊社指定の銀行口座へのお振込みを確認した時点で注文の確定とさせていただきます。
※法人掛売りでのお支払いについては一定の条件がございます。
お支払い方法の詳細はお見積もりメールに記載しておりますので、ご確認ください。