Universal Robots Communication SDK

URコボット 制御 アプリ

製品画像 拡大

メーカー

UnderAutomation

ソフトウェア
お見積もり依頼・お問い合わせ

製品について・導入までの流れ・価格・お見積もりなど、お気軽にお問合せ下さい

Universal Robots Communication SDKの製品概要

Universal Robots製の産業用ロボットを、効率的にプログラムおよび制御するためのソフトウェア開発キット(SDK, Software Development Kit)。

このSDKはクロスプラットフォームに対応であり、.NET、Python、LabVIEW、Matlabなどの主要な開発言語をサポートしています。
研究やアプリケーション開発者は、 Universal Robots cobot(Collaborative robot, コラボレーティブロボット)とシームレスに通信し、ロボットアームを効果的に同期させたり、リモート制御したりすることができます。

主な用途
  • ロボット制御の研究と開発
  • AIによる動作最適化と統合
  • 新しいアプリケーションの開発と実装
  • ロボットのシミュレーション環境の構築
  • 教育現場でのロボット技術の学習と実践
主な機能
  • TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)を介した遠隔操作
  • ロボットからのデータ収集と解析
  • タスクの自動化とスケジューリング
  • プロトタイプの迅速な開発と評価
  • AIとのシームレスな統合と協調

Unipos support pack

Universal Robots Communication SDKの製品仕様

ライセンスの種類

Site license

全ての機能を使用できる永久ライセンス
1年間のサポートとメンテナンス(アップデート)

Site license for academic research

学術研究のためのサイトライセンス

Source license

利用規定で定義された制限内で、ソースコードの変更やシステムへの組み込みが可能なライセンス

メーカーサイトURL

https://underautomation.com/

UnderAutomation Universal Robots Communication SDK / 製品詳細(メーカーページ)

産業用ロボット制御アプリケーションを開発するためのSDK(ソフトウェア開発キット)
URロボットは、多種多様な通信インターフェースによって外部デバイスと接続できます

主な特徴
  • Universal Robots製のコボットの制御が容易
  • ネイティブプロトコルを複数の言語で実装
  • コンピュータからロボットを遠隔操作可能
  • データの収集と解析
  • 高速でデータを書き込み可能
  • タスクの自動化やプロトタイピングなど
代表的なライブラリの例
  • Primary/Secondary Interfaces: ロボットの位置やステータスなどの測定ストリーム
  • Real-time Interface: ロボットの測定ストリーム
  • Dashboard Server: TCP/IP経由でのロボット制御
  • Socket Communication: TCP/IP ソケット上でスクリプト(URScript)を実行
  • XML-RPC: リモート引数を使用した制御 (カスタムソケット通信)
  • Real-Time Data Exchange (RTDE): ロボットの測定ストリーム
  • Offline toolbox: オフラインによる操作
  • その他、Interpreter Mode、SSH、SFTP 等多数
    ※ロボットとの通信や制御、データの受け渡しなどに利用できる重要なコンポーネントです

動画

検索キーワード:
Universal Robots / SDK / 制御 / 研究開発 / シミュレーション / アプリケーション開発 / 言語 / ロボティクス / AI / ディープラーニング / プログラミング / IoT連携 / ビジョンシステム / 自律動作 / リアルタイム制御 / マニピュレータ / 産業用ロボット / コラボレーティブロボット / シミュレーション環境構築 / データ解析 / ユニバーサルロボット コボット

Documentation (メーカーページ) Overview Of Client Interfaces (メーカーページ)
横にスクロールできます
商品名 納品方法 納期 価格
電子デリバリー お問い合わせください お問い合わせください
別途 (※) お問い合わせください 製品価格の5~10%/年

ご希望の商品にチェックを入れてボタンをクリックすることで、
該当商品をお見積もりフォームへ追加できます。

お見積もり依頼・お問い合わせ
STEP 01

WEBサイト内より商品を検索

「探す」ページより、ご希望の商品を検索してください。
ご希望の商品が見つかりましたら、商品名をクリックし詳細ページをご覧ください。

検索アイコン
STEP 02

商品詳細ページをご確認ください

表示された商品情報をご覧いただき、商品内容やエディション、価格などをご確認ください。
ご希望の商品名のチェックボックスにチェックを入れていただくと商品名がフォームに自動入力されます。

検索アイコン
STEP 03

フォームにて見積もり依頼

ここで商品名や数量、ご希望のオプションやその他のご要望、ご質問、
お客様情報など必要事項をご記入いただき、「送信する」ボタンを押してください。

検索アイコン
STEP 04

弊社スタッフよりお見積もりをお送りしますので、
メールにてご注文ください

お客さまからのお問い合わせを受理しだい、弊社スタッフよりお見積もりをメールにてお送りします。
お見積もり内容をご確認後、ご注文いただけるようでしたら、弊社からのお見積もりメールへのご返信にて、ご注文の旨をお知らせください。

検索アイコン
STEP 05

商品を配送、またはメールにてお届け

ハードウェア、パッケージソフトウェア等は弊社より宅配便でお届けいたします。
ご注文いただいた商品がダウンロードソフトウェアやライセンス、レポート等の場合は「電子デリバリー」にてお届けいたします。

検索アイコン

 

ご注文の流れの詳細はこちら

※ 返品・交換について
海外製品のため、ご注文後のキャンセル、ご返品はお受けできません。
ただし「納品後一週間以内」の初期不良品については、正常動作の同品もしくは同等品と無償交換させていただきます。
万一在庫切れの場合は同等品交換もしくは全額返金いたします。

ユニポスはUniversal Robots Communication SDKの調達販売を行い、海外製品調達に関するお困りごとを解決するサービスです。 詳しくはこちら。

法人掛売り(※)

納品・請求書による後払いです。
ご注文手続きはお見積もりメールへの返信のみでけっこうです。

銀行振込

ご注文の返信メールをいただいた後、弊社指定の銀行口座へのお振込みを確認した時点で注文の確定とさせていただきます。

※法人掛売りでのお支払いについては一定の条件がございます。
お支払い方法の詳細はお見積もりメールに記載しておりますので、ご確認ください。

Universal Robots Communication SDKを
ご覧の方におすすめの商品