Hex-Rays IDA

業界標準 リバースエンジニアリング マルウェア分析 高機能 逆アセンブラ

製品画像 拡大

メーカー

Hex-Rays SA.

ソフトウェア メーカー認定リセラー あんしんプラス対象製品? 海外製品の導入に不安のあるお客様をサポートする、年間更新のオプションサービスです。トラブル発生時の回数無制限の「メーカー問い合わせ代行」「導入後のメールサポート」や、「ハードウェア製品の保証期間延長」などのサポートパックをご用意しています。
あんしんプラスの詳細はこちら
お見積もり依頼・お問い合わせ

製品について・導入までの流れ・価格・お見積もりなど、お気軽にお問合せ下さい

Hex-Rays IDAの製品概要

リバースエンジニアリング、マルウェア分析、脆弱性調査に用いられる逆アセンブラ兼デバッガーソフト。

Hex-Rays社が提供するこの高度なバイナリコード解析ツールは、x86やARMを含む様々なプロセッサに対応し、 Windows、Linux、macOSといった複数のプラットフォームで使用可能です。
さらに、高水準の疑似コードを生成するデコンパイラ機能や、デバッグ機能、API、チーム向けのコラボレーション機能も搭載しています。

主な用途
  • マルウェア分析
  • 脆弱性研究
  • リバースエンジニアリング
  • ソフトウェアセキュリティ監査
  • プログラムのデバッグと修正

テガラ株式会社は、IDA の提供元である Hex-Rays 社の Distributors のリセラー認定 を受けております。

japanese distributor of hex-rays

Hex-Rays IDAの製品仕様

IDA ライセンスについて

ライセンスの種類
  • Named License: 1ユーザー専用のライセンスで、ライセンス登録者のみが使用可能
  • Computer License: 1台の特定のコンピュータで使用可能なライセンス
  • Floating License: 個人やデバイスに限定されず、一定数の同時ユーザーが使用可能なライセンス
ライセンスプラン
エディション プラン アドオン ライセンスの種類
Organizations
ビジネス/企業向け
IDA Pro Essential Private Lumia
Teams
Named or Computer
IDA Pro Expert 2,4,6 Named or Computer
または Floating
IDA Pro Ultimate (Private Lumia / Teams 含む)
IDA Pro OEM OEM
Individuals
個人向け
IDA Free Named
IDA Home
Education Providers
教育機関や大学向け
IDA Classroom Free Named
IDA Pro Essential w/Classroom discount Private Lumia
Teams
Named or Computer
または Floating
IDA PRO Expert 2,4,6 w/Classroom discount
IDA Pro Ultimate w/Classroom discount
(Private Lumia / Teams 含む)

※ご利用可能なOSは Windows / Linux / Mac OS です。

お問い合わせの際には、エディション ( Organizations / Individuals / Education Providers ) をご確認のうえ、ライセンスプラン、デコンパイラ数、OSなどをお知らせください。

取り扱いライセンスの例
  • IDA Home Plan Named
  • IDA Pro Essential Plan ( Named / Computer )
  • IDA Pro Expert 2,4,6 Plan ( Named / Computer / Floating )
  • IDA Pro Ultimate Plan ( Named / Computer / Floating )
  • IDA Pro OEM Plan (OEM)
  • IDA Pro (Essential / Expert 2,4,6 / Ultimate ) w/Classroom Discount ( Named / Computer / Floating )
  • Private Lumina Addos (※)
  • Teams Addos (※)
※Teams について
  • IDA Classroom Free、IDA Home、IDA Free は Teams を利用できません
  • IDA Pro Ultimateプランには Teams が含まれています

製品ラインアップ

  • IDA Pro: 最先端バイナリ解析ツール
  • IDA Home: 個人向けリバースエンジニアリングツール
  • IDA Free: 基本機能を評価できる無料版
  • IDA Classroom: 教育機関や大学向けの強力なツール
  • IDA Pro OEM: 商用向けソフトウェアライセンス

メーカーサイトURL

https://www.hex-rays.com/

※Hex-Rays Decompiler は IDA に統合されており、IDA 上でのみ動作します。ご利用には IDA Pro が必要です。

IDA のプラン

 

IDA Pro (Professional) / 詳細(メーカーページ)
主な機能・特徴
  • 多種のプロセッサとファイルフォーマット対応
  • 高品質なデコンパイル機能
  • リモート・ローカルデバッグ対応
  • FLIRT技術によるライブラリ識別
  • Python/C++ APIによる拡張対応

※IDA Proのライセンスは、選択できるデコンパイラの数と機能で異なります。

  • Essential: クラウドベースのデコンパイラ2つを使用可能
  • Expert: ローカルデコンパイラ数を「2, 4, 6」から選択可能
  • Ultimate: 全てのデコンパイラを利用可能
対応デコンパイラアーキテクチャ

x86 (32/64ビット)、ARM (32/64ビット)、MIPS (32ビット + nanoMIPS, 64ビット)、
PPC (32/64ビット)、RISC-V (32/64ビット)、ARC

※プランに応じて、これらのアーキテクチャに対応するデコンパイラが選択可能です。

アドオンについて
  • Private Lumina: 関数識別を強化し、既知の関数を迅速に把握
  • Teams: ファイルの同期やリビジョン管理により、チームでの共同作業を強化
  • IDA Pro Ultimateプランには Private Lumina および Teams が含まれています

 

IDA Home / 詳細(メーカーページ)
主な機能・特徴
  • 1つのプロセッサファミリ対応
  • 1つのクラウドデコンパイラ選択可
  • 非商用Namedライセンス
クラウドベースのデコンパイラ対応アーキテクチャ


x86 (32/64ビット)、ARM (32/64ビット)、MIPS (32ビット+ nanoMIPS, 64ビット)、
PPC (32/64ビット)、RISC-V (32/64ビット)、ARC

アドオンについて
  • Private Lumina は、IDA Free または IDA Home ではご利用いただけません。

※Public Lumina サーバーのみご利用可能です。
(Hex-Rays 社が管理する共有機能メタデータにアクセスでき、他の Public Lumina ユーザーと情報を共有できます)


IDA Classroom / 詳細(メーカーページ)

大学や、その他の学生を定期的に募集する学術機関向けの教育用ライセンス
※軍事機関は対象外です

主な機能・特徴
  • 教育機関向け無料ライセンス
  • x86(32/64ビット)および ARM(32/64ビット)の逆アセンブリに対応
  • クラウドベースのデコンパイラ利用可能
  • IDAPython および C++ SDK に対応
  • 教育機関向けの割引プラン(有償版)あり(IDA Pro Classroom Discount)
アドオンについて
  • Private Lumina および Teams が利用可能
  • IDA Pro Ultimateプラン には、Private Lumina および Teams が含まれています

 

ライセンス申請についてはユーザー様ご自身で直接お申込みいただく必要がございます。

組織のレターヘッドを使用して、以下の情報を sales[at]hex-rays.com に送信してください。

  • コース詳細(Webリンクの提供が望ましい)
  • IDA Classroom の使用場所
  • コースの開始日と期間
  • IDA Classroom を実行するためのプラットフォーム(Windows / Linux)
  • 必要なシート数
  • 役職、氏名、およびメールアドレス


申請方法の詳細はこちらをご覧ください(メーカーページ)


Private Lumina / 詳細(メーカーページ)

組織内での関数識別を加速し、他のプロジェクトで解析済みの既知関数を迅速に認識
ローカル環境やサーバー上で使用可能

 


IDA Teams / 詳細(メーカーページ)

IDA Proに同期やリビジョン管理の機能を追加したエディション
企業や複数名が参加するプロジェクトでの利用に最適
※IDA Teams は、IDA Pro または IDA Pro w/Classroom のアドオンとしてのみ利用可能です

Hex-Rays IDA Teamsについては こちらの製品ページもご参照ください


リリース情報

IDA 9.0 リリース2024/9/30 追記
ライセンスの販売形態がサブスクリプションへ変更となりました。
Teams は IDA Pro のアドオンです。ライセンス有効期間中であれば最新バージョンへの移行が可能です。

 

IDA 8.3 リリース2023/6/8 リリース
ARM や最新命令セットへの対応が強化され、ユーザーインターフェースも改善されました。
IDA64(64ビット版)の改良により、IDA32(32ビット版)のデータベースを IDA64 形式に変換可能です。
詳細はこちら:メーカーサイト

IDA 8.2 リリース2022/12/28 追記
32ビットのデバッグとデコンパイルが「IDA64」で可能になりました(対応する 32ビット decompiler のライセンスが必要です)。
プロセッサモジュールの改善、画像検索、UIの視認性向上など、使いやすさが向上しています。
詳細はこちら:メーカーサイト

IDA 8.1 リリース2022/10/31 追記
Lumina Server をオンプレミス環境に設置可能になりました。
Public Lumina Server(全ユーザー向け)とは異なり、Private Lumina Server は利用者を制限できるため、
セキュリティや機密性を重視するプロジェクトに適しています。
詳細はこちら:メーカーサイト

IDA 8.0 リリース2022/8/1 追記
Version 8.0 では解析機能が強化され、新エディション「IDA Teams」が登場しました。
詳細はこちら:メーカーサイト

 

IDA Support: Download Center (メーカーページ) IDA Support, Documentation and Tutorials(メーカーページ) Decompilation vs. disassembly(メーカーページ) Download your IDA Free (メーカーページ) IDA Pro Tutorials (メーカー公式YouTubeチャンネル)

※お知らせ※
最新バージョン IDA 9.0 リリース(2024年9月30日)

v9.0の主な新機能
  • 新しい逆アセンブラ・逆コンパイラの拡張
  • nanoMIPS のサポート
  • WebAssembly(WASM)の逆アセンブリ対応
  • idalib によるヘッドレス処理で C++ / Python API を使用可能
  • FLIRT Manager によるシグネチャの一覧表示と適用
  • C++ 例外処理の改善で、複雑な制御フロー解析が可能
ライセンス形態の変更
  • 永久ライセンスから 年間サブスクリプション(1 / 2 / 3 年契約) への移行が可能
  • ボリュームディスカウントあり(所有ライセンス数に応じて適用、
    複数年契約割引との併用も可能)
  • 月間ライセンスは非対応
ライセンス所有者さまへの対応
  • 永久ライセンス(v8.4)をお持ちの方は、v9.0 へのアップグレードが可能です。
  • サブスクリプションを選択しない場合でも、v8.4 は引き続き利用可能ですが、v9.0 の機能は1か月後に制限されます。

 

横にスクロールできます
商品名 納品方法 納期 価格
電子デリバリー 1-2日 お問い合わせください
電子デリバリー 1-2日 お問い合わせください
電子デリバリー 1-2日 お問い合わせください
電子デリバリー お問い合わせください お問い合わせください
電子デリバリー お問い合わせください お問い合わせください

ご希望の商品にチェックを入れてボタンをクリックすることで、
該当商品をお見積もりフォームへ追加できます。

お見積もり依頼・お問い合わせ
STEP 01

WEBサイト内より商品を検索

「探す」ページより、ご希望の商品を検索してください。
ご希望の商品が見つかりましたら、商品名をクリックし詳細ページをご覧ください。

検索アイコン
STEP 02

商品詳細ページをご確認ください

表示された商品情報をご覧いただき、商品内容やエディション、価格などをご確認ください。
ご希望の商品名のチェックボックスにチェックを入れていただくと商品名がフォームに自動入力されます。

検索アイコン
STEP 03

フォームにて見積もり依頼

ここで商品名や数量、ご希望のオプションやその他のご要望、ご質問、
お客様情報など必要事項をご記入いただき、「送信する」ボタンを押してください。

検索アイコン
STEP 04

弊社スタッフよりお見積もりをお送りしますので、
メールにてご注文ください

お客さまからのお問い合わせを受理しだい、弊社スタッフよりお見積もりをメールにてお送りします。
お見積もり内容をご確認後、ご注文いただけるようでしたら、弊社からのお見積もりメールへのご返信にて、ご注文の旨をお知らせください。

検索アイコン
STEP 05

商品を配送、またはメールにてお届け

ハードウェア、パッケージソフトウェア等は弊社より宅配便でお届けいたします。
ご注文いただいた商品がダウンロードソフトウェアやライセンス、レポート等の場合は「電子デリバリー」にてお届けいたします。

検索アイコン

 

ご注文の流れの詳細はこちら

※ 返品・交換について
海外製品のため、ご注文後のキャンセル、ご返品はお受けできません。
ただし「納品後一週間以内」の初期不良品については、正常動作の同品もしくは同等品と無償交換させていただきます。
万一在庫切れの場合は同等品交換もしくは全額返金いたします。

ユニポスはHex-Rays IDAの調達販売を行い、海外製品調達に関するお困りごとを解決するサービスです。 詳しくはこちら。

法人掛売り(※)

納品・請求書による後払いです。
ご注文手続きはお見積もりメールへの返信のみでけっこうです。

銀行振込

ご注文の返信メールをいただいた後、弊社指定の銀行口座へのお振込みを確認した時点で注文の確定とさせていただきます。

※法人掛売りでのお支払いについては一定の条件がございます。
お支払い方法の詳細はお見積もりメールに記載しておりますので、ご確認ください。

Hex-Rays IDAを
ご覧の方におすすめの商品